
鳥取・広島では美味しいものを満喫!!

まずは浜松でウナギ。これはほんの始まり。

鳥取では以前訪れその美味さに感動したというIさんの強い勧めで、鳥取漁港へちょいと寄り道。
お目当てはイカ丼!この旅随一の美味でした!

イカ丼はダシ汁をかけ、混ぜていただく。
このダシ汁がまた絶品!最高!
もはや笑いが止まらない(笑)
これだけでも鳥取に来たかいがありました~(笑)

あまりの美味さに感動し、もうひとつのイカ丼こと「イカ幸丼」も注文!!
「食べるときに食べとかないと後悔する」とかなんとかIさんとつぶやきながら・・・
貧乏旅行はどこへやら~。
こちらも絶品!最高の一言。大満足でした!

米子・大山寺の民宿ではボリューム満点のジンギスカン!

伯耆大山登山を終えてからは、広島県福山へ。
友人宅ではナベパーティー。
夜遅くの到着にも関わらずのおもてなしに感謝。

安芸・宮島では揚げモミジ。
欲張って全種類制覇!

そして広島の締めくくりは、やっぱり広島といえばこれな「広島流お好み焼き」!

一人大盛りを注文!期待どうりなその美味さ!
お腹一杯いただき大満足!ごちそうさまでした!

宮島名物・アナゴ飯。
鈍行に揺られながらいただきました。
これまた美味かった~。

お土産は銘菓・桐葉菓。
広島といえばもみじ饅頭なのですが、地元・Tさんのおススメはこの桐葉菓。
もっちもっちで非常に美味!
試食でいただき、迷わず購入!
もみじ饅頭もとっても美味しいのですが、この桐葉菓はヤバいです。
限られた所でしか売っていないみたいですが、皆さんも是非お試しを!
貧乏旅行のつもりがどこへやら・・・、
グルメな鳥取・広島な旅でありました。
あ~幸せ!また行きたい笑)
スポンサーサイト
| ホーム |